長く素早くボウリングのボールを撫でる|ボウリング/ローダウンの投げ方
ボウリングのボールが離れる直前、できるだけ長い距離を素早く
フィンガーでボールを撫でるように意識しましょう。
高速回転を生み出す撫でる動作
回転を増やそうとするとフィンガーで強くリフトすることが不可欠になってくるのが、ベーシックという投げ方です。
ローダウンの投げ方でも同じような方法はありますが、これぞローダウンといえるさらに進化した手の動きを紹介しましょう。
手首から先を柔らかく使ってリリースし、ボウリングのボールに高速回転を与える方法で、
意外かもしれませんが、ボールの表面を「撫でる」という表現が最も合っています。
なるべく長い距離を素早く撫でるのがコツで、これができるとボールの回転数はビックリするほど上がります。
ヒザを落としてボールを撫でる感覚を身に付ける
両手でしっかりボウリングのボールを持ち宙に浮かせ、手首の力を抜きましょう。
ゆっくりと手首を外側に反しながら親指を抜き、
ボールの重みをフィンガーに移動させます。
ボールは徐々に下におろします。
ボールが床に着いたら、フィンガーでボールの外径を前方向に撫でます。
手首を反らしたときに、フィンガーリフトすると腕の筋を伸ばしてしまうので注意。
手首がボールを追い越すイメージで続けましょう。
ボールを撫でるときは、力で強引に投げようとしない。
軽くフィンガーを意識しながら、狙いの角に向けてフォロースルーを行ないます。
<練習法>地球儀をボウリングボールに見立ててリリース
軸が固定された地球儀を利用して、ボールを撫でる感覚を養う練習方法もあります。
- サポーター役は地球儀の脚を持って補助する。
- 地球儀の表面を撫でるようにリリースする。